万屋工房

 失業から 開業への 奮闘日記

22 屋根裏のリフォーム③ ~電気工事~

塗装が終わり、梁や天井が仕上がったので、照明を取り付けていこうと思います。

 

実は、この5月に筆記試験、7月に実技試験を受験し、第二種電気工事士を取得しました。

f:id:hide0509:20210910105416j:plain

 

現在改装中の屋根裏と、その下にある和室4部屋を一つの回路にしようと、配線図(左)と複線図(右)を描いてみました。

f:id:hide0509:20210910110336j:plain

上が屋根裏、下が一階の和室4部屋と縁側です。今回はとりあえず屋根裏の工事だけをします。

 

現在、和室にはかなり古い配線が使われており、屋根裏を通っています。

f:id:hide0509:20210910111058j:plain f:id:hide0509:20210910111318j:plain

f:id:hide0509:20210910111542j:plain f:id:hide0509:20210910112621j:plain

新しい配線を設置して、これらは撤去していく予定です。

 

まずは、分電盤に配線用遮断器(右上)を取り付け、新たな回路を増設します。

f:id:hide0509:20210910113257j:plain f:id:hide0509:20210910113541j:plain

 

そこから、各器具の場所まで配線を設置していきます。

f:id:hide0509:20210910114006j:plain f:id:hide0509:20210910114201j:plain

f:id:hide0509:20210910114419j:plain f:id:hide0509:20210910114644j:plain

 

一階和室用の配線は、ジョイントだけ接続して、この状態で置いておきます。

f:id:hide0509:20210910115231j:plain

 

いずれは薪ストーブを設置したいと思っているので、ヤフオクで購入したシーリングファンを天井の真ん中に取り付けます。

f:id:hide0509:20210910115653j:plain f:id:hide0509:20210910115837j:plain

 

照明は、屋根裏の空間を照らす程度でいいので、ニトリのLEDフィラメント球を使います。

f:id:hide0509:20210910120721j:plain

 

玄関と和室2部屋の吹き抜けになる場所には、引掛けシーリングを設置し、ペンダント型の電球を吊り下げます。

f:id:hide0509:20210910121251j:plain f:id:hide0509:20210910121436j:plain

f:id:hide0509:20210910121636j:plain f:id:hide0509:20210910121817j:plain

 

天井板を残してロフトにする予定の場所には、ランプレセプタクルを設置し、電球を取り付けます。

f:id:hide0509:20210910122141j:plain f:id:hide0509:20210910122325j:plain

f:id:hide0509:20210910122521j:plain f:id:hide0509:20210910122725j:plain

 

和室奥の床の間と押し入れの上も、天井板を残し通路にする予定で、ここにネットで購入したランプシェードを取り付けます。

f:id:hide0509:20210910123248j:plain f:id:hide0509:20210910123500j:plain

f:id:hide0509:20210910123648j:plain f:id:hide0509:20210910123850j:plain

 

吹き抜け部分とロフト部分のスイッチを仮設置して

f:id:hide0509:20210910124355j:plain

屋根裏の電気工事完了です。

f:id:hide0509:20210910124652j:plain

f:id:hide0509:20210910124914j:plain

 

 つづく