万屋工房

 失業から 開業への 奮闘日記

59 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設⑧ ~浴室のブロック積み・土間打ち~

浴室のサッシ窓取付が完了したので、以前に1段目まで済ませたブロック積みの続きをしていきます。 ドア下などの木部に防水テープを貼って 2段目を積んでいきます。 2段目完了 3段目と4段目の間には横筋を入れるので、ブロックの隅などをを割って加工し…

58 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設⑦ ~風呂のサッシ窓取り付け~

トイレが完成したので、次は浴室工事の続きをしていきます。 まずは、浴槽の横の壁を解体して、サッシ窓を取り付けます。 使用するサッシは、現在の洗面脱衣所のサッシドア部分に付いていた物を再利用します。 浴室のサイズに合わせて、ガラスをカットして横…

57 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設⑥ ~床材貼り・便器取り付けなど~

引き続き、トイレの工事をしていきます。 壁が完成した段階で水道の水栓などを取り付けます。 洋式便器・小便器の止水栓と、手洗の水栓 洗面脱衣所側の、洗面台の混合栓と洗濯機の水栓 トイレの床合板の上に、塩ビのタイルを貼って仕上げます。 内装が仕上が…

56 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設⑤ ~トイレの壁設置(電気工事+配管工事)~

トイレと洗面脱衣所の床板まで張れたので、トイレの壁を設置します。 トイレの中は12㎜の針葉樹合板を、外は足場板の古材を貼って仕上げます。 まずは、柱の位置に合わせて壁面の位置を決め、墨を出します。 桟を取り付けて 同時に換気扇用のパイプを通して…

55 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設④ ~トイレ・洗面脱衣所の床板張り 他~

浴室の工事は一旦中断して、トイレと洗面脱衣所から仕上げていく予定です。 床板を張る前に床下の作業を済ませておきます。 まずは、サッシ窓からサッシドアに取り換えた場所の敷居の下が開いているので、塞ぎます。 土壁を解体した時の竹を再利用して、竹小…

54 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設③ ~浴室の基礎・ブロック積み~

床下の排水管、給水・給湯管の設置が完了したので、トイレと洗面脱衣所の床を張る作業に入ろうかと思ったのですが、その前に風呂の基礎工事などをある程度済ませておく方が段取り良さそうなので、先にやっておきます。 風呂の壁は、ブロックを4段積んで、そ…

53 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設② ~給水・給湯管の取り付け~

排水管の取り付けが完了したので、給水・給湯管を取り付けます。 給湯管は排水管の横に埋設されていたので、そこから分岐させますが、給水管がどこを通っているのか不明でしたので、探します。 キッチンの縁の下を覗いたら、どうも玄関の方から真っすぐ埋ま…

52 トイレ・風呂・洗面脱衣所の新設① ~排水管の取り付け~

玄関・納戸・洋室のリフォームを続けていますが、洋室部分の中にトイレ・風呂・洗面脱衣所を新設する予定でしたので、その工事を始めます。 家購入時にイメージしたのが、こんな感じでした。 所々変更しましたが、おおむねこの通りに造ります。 間仕切りを済…

51 玄関・納戸・洋室のリフォーム⑧ ~サッシ戸取り付け~

12畳の洋室だった部分に、トイレ・風呂・洗面脱衣所を造る予定なのですが、洗面脱衣所にする場所には、現在サッシ窓が付いています。 これを取り外し、出入りができるサッシ戸にしようと思います。 そしてこの場所にウッドデッキを造るつもりです。 知り合い…

50 玄関・納戸・洋室のリフォーム⑦ ~電気工事~

洋室部分の屋根裏の内装が仕上がったので、電気工事をしておきます。 配線図(左)と複線図(右)を書きました。 玄関・納戸部分 洋室屋根裏部分 洋室一階部分 ここはトイレ・風呂・洗面室にするのですが、とりあえず配線だけ引き込んでおいて、電気工事は後…

49 玄関・納戸・洋室のリフォーム⑥ ~洋室の屋根裏部屋の粗仕上げ~

洋室の天井板張りが完了し、屋根裏部屋の空間ができたので、ここから仕上げていきます。 軒下との間にすき間があるので、廃材を使って塞ぎ 土壁の痛みや凸凹を、解体で出た土壁を再利用して補修し 柱・天井などを塗装します。 木部には何度も使っている、松…

48 玄関・納戸・洋室のリフォーム⑤ ~洋室の天井板(屋根裏部屋の床板)張り~

洋室の梁と柱が入ったので、天井板(屋根裏の床板)を張っていこうと思います。 その前に、以前から作ろうと思っていた馬(作業台)を作ります。 使えそうな廃材の表面を削って 必要な長さに切って 加工し組み立てて 完成。 洋室の天井には、以前もらった古…

47 ウッドフェンス張り替え

知人から、ウッドフェンスが傷んでいるので直してほしいという依頼があり、現場に状態を見に伺いました。 取り付けて10年くらい経つようで、全体的に経年劣化で木が傷んでおり、数ヶ所は板が外れていたりします。 全部取り替えた方が良さそうなほど傷んでま…

46 玄関・納戸・洋室のリフォーム④ ~土壁補修・床下地・間仕切り 他~

玄関・納戸の改装が一旦落ち着いたので、洋室部分の改装をします。 もとは12畳の板の間でした。 解体後の今の状態 このスペースにトイレ・風呂・洗面室(脱衣室+洗濯場)の水回りを造る予定です。 現在は外にトイレと風呂があって、特に冬場などはいちいち…

45 玄関・納戸・洋室のリフォーム③ ~渋墨塗装・漆喰塗り・電気工事~

玄関・納戸の天井・壁を仕上げていこうと思うのですが、まずは土壁に塗られたモルタル壁を解体します。 床と壁のすき間に木を打って 塗装作業に入ります 塗料は、何度も使っている柿渋・松煙・弁柄を配合したものです。 塗装前後の画像です。 塗装が終わった…

44 玄関・納戸・洋室のリフォーム② ~框・式台・床板・壁板など~

解体作業が一旦完了したので、まずは玄関周りの改装をしていきます。 手前の土間はそのまま広く使い、左のブルーシートの下には長式台を造り、土間の奥に式台を造る予定です。 まずはここから 古い板を解体し、合板を張って 廃材を再利用して、框を入れ 逆側…

43 玄関・納戸・洋室のリフォーム① ~解体作業~

蔵(リビングキッチン)と和室4部屋のリフォームが完了し、最後に玄関・納戸・洋室を改装していきます。 まずは解体工事をするのですが、これまでにも天井・壁などの解体を済ませているので、ここからさらに解体していきます。 左が物件購入時、右が解体途…

42 外壁補修・畑

数ヶ月間ブログを更新していませんでしたが、リフォームなどの作業は進めておりましたので、遅ればせながら更新していきます。 バイトをしながら家の改装をしていたのですが、ありがたいことに、知り合いや近所の方などからちょっとした仕事を頼まれる事があ…

41 母屋のリフォーム⑮ ~和室4部屋リフォーム完了~

去年の夏ごろから始めた母屋半分のリフォームが完了しました。 つし(屋根裏)と和室4部屋が1つの空間となるように、解体・電気・壁塗・塗装・板張などなどの作業を経て、なんとか仕上がりました。 施工前後の画像です。 つし(当初は真ん中に土壁がありま…

40 母屋のリフォーム⑭ ~1階 床板張り・塗装 他~

和室4部屋のリフォームも、つし(屋根裏)の土壁解体作業から開始し、上から仕上げてきて、最後の床板を張って完了となります。 床板の材料は、以前近くの材木屋さんで購入した15mmの杉の羽目板(B品なので格安)を使います。 スライド丸ノコとフロアタッ…

39 母屋のリフォーム⑬ ~1階 壁板張り・ガラス戸塗装他~

母屋和室4部屋のリフォームも上から仕上げてきて、あと少しの作業で、最後の床板が張れます。 まずは、押し入れの壁を造ります。 材料は、解体で出た廃材とリビングキッチンの天井で使った羽目板の余りで 枠と桟木を打って 杉の羽目板を張って 柱や天井と同…

38 母屋のリフォーム⑫ ~1階 左官工事~

電気工事が完了し、壁面の左官工事をするのですが、その前に済ませておくほうが良さそうな作業をしていきます。 まずは、引掛け式の階段を掛ける部品。 以前は和室の天井に着いていたのを取り外し、加工・塗装をし、押し入れ部分の天井に取り付けます。 階段…

37 母屋のリフォーム⑪ ~1階 電気工事~

柱・梁・天井の塗装が完了したので、電気工事へ進みます。 以前に、回路を増設し、つし(屋根裏)の電気工事をしました。 その時描いた配線図(左)と複線図(右)です。 上が前に完成した つし部分、下がこれから工事をする1階部分です。 多少修正しますが…

36 母屋のリフォーム⑩ ~1階 柱・梁・天井の塗装~

以前、つし(屋根裏)の柱や梁を塗装したのですが、1階の梁・柱・天井なども、同じ塗料を使って塗装し、統一感を出したいと思います。 まずは、汚れを雑巾がけで綺麗にして つしと同じように、柿渋・ベンガラ・松煙で作った塗料を塗っていきます。 和室4部…

35 母屋のリフォーム⑨ ~ロフト板張り・階段移動など~

床板の下地まで完成したので、次は柱・梁・天井などの塗装~電気工事をする予定なのですが、その前に済ませておいた方が良さそうな作業をしておきます。 まずは、照明などを古い配線から取り外し、別電源からの仮設の状態にして 古い配線機器を取り外してい…

34 家周りの除草・伐採・防草作業

昨年の春に家を購入し、夏頃に家の周りの除草作業を始めたのですが、雑木に巣を持ったスズメ蜂に襲われ刺されたため、作業を中断していました。 冬になり蜂が活動していない間に、除草・伐採などの作業を済ませておきたいと思います。 まずは、家の東側 川沿…

33 母屋のリフォーム⑧ ~床の下地(断熱・合板張り)~

床の根太まで完成したので、次は断熱をする予定ですが、床面を塞ぐと土間の作業がやりにくくなるので、先に仕上げておきます。 深さが10㎝以上あるので、玄関タイル下のコンクリートを解体して、ガラを入れていきます。 高さが足りない分は砕石を入れて、仕…

32 母屋のリフォーム⑦ ~床の下地(大引き・根太)~

6畳和室3部屋・押し入れ・縁側を、一体の板張りにするための下地を造ろうと思うのですが、まずは現状をレベルで測定してみます。 根太の高さを図面にしてみました。 建物自体が傾いており、一番高い所と低い所の差は4cmありました。 床板だけ水平にしても…

31 母屋のリフォーム⑥ ~床・柱の解体~

引き続き解体作業をしていきます。 玄関の土間を広げようと考えているので、床を解体します。 まずは、古いフローリングをめくり 根太・大引き・框・タイル・ブロックなども取り壊し 古い鴨居・柱を取り外し 玄関の解体作業、一旦完了です。 リビングと繋が…

30 母屋のリフォーム⑤ ~洋室の天井・壁解体~

壁の作業が済んだので、解体作業に戻ります。 玄関の右側に12畳の洋室があるのですが、いずれは風呂・トイレ・洗濯場などの水回りにする予定なので、古い天井や壁板を解体しておこうと思います。 この裏が洋室です。 現状はこんな感じで、道具・材料置き場と…